最近、マッサージのかわりに鍼を打っている。そもそもはマッサージをやってもら っている担当者に「凝りがひどいから鍼を試してみては?」と言われたのがきっかけ だ。最初はちょっとこわいと思ったが、やってもらったあとの眠りの深さが違うので、なんとなく効いているような気がして続けている。 数回やっているうちに、肩凝りは緩和した気がする。私は腰が痛いと思ったことは ほとんどないのだが、鍼師は「腰が堅いから、腰に打ちましょう」と言い、最近は腰にも打っている。しかし、腰が軽くなったという自覚はまだない。ただ、腰に打つよ うになってから、足首がすこし柔らかくなった。私は毎週1回ヨガに通っていて準備運動で足首回しをやるのだが、その回り具合が違うのだ。こんな風に自分の体の関連具合を知るというのも、なかなかおもしろい。 少し効果が現れて、針治療に興味を持った。その後、インターネットで調べたり整体の本を読んだりしたが、鍼を打つ場所は鍼灸師が手探りで決めるようで、効果が出 るかどうかは鍼灸師の腕次第という要素が大きいようだ。と言うことは、偶然鍼を打つ気になり、気に入った鍼灸師がいるということは幸運なことなのだろう。しばらくはこのまま続けて、自分の体がどう変わるか見てみようと思っている。 (2003年7月30日) |